fc2ブログ
過去は今の自分を…
週末、1カ月振りに完全オフでした。とはいっても、マンションの管理組合の総会があり、結局、会社の仕事と似たようなことをして過ごした週末でした。私の住むマンションは、管理会社任せにせずに、住民が2年任期で交代で理事をつとめ、責任をもって任にあたります。大規模マンションなので、建築会社の人もいますし、植栽の会社の人がいたりと、専門家が結構いるのが強みです。私も、管理規約を改定するなんてのは、就業規則の改定と同じのりでやってます。

今日は特に管理組合の話をしようと思ったわけではありません。フェイスブックさんはおせっかいなので、ときどき去年の今日とか、何年前の今日とかいって過去のアップしたものを教えてくれます。懐かしかったり、どきっとしたり、いろいろあります。この週末、6年前のブログを思い出させてくれました。2011年3月25日のブログです。タイトルは、『「想定外」と「想定以上」』。そう、震災から2週間目の日のブログです。葛西臨海公園の観覧車のライトが消えていたのにこの日に初めて気づいたというのが印象的。当時の記憶がよみがえります。風化させちゃいけないと綺麗ごとをいいながら、記憶は着実に日々の現実にまみれていく…。こうやって過去を振り返ることにより、鮮明にあの頃を思い出すとともに、この6年、あまり成長できていない自分にもあらためて気づきます。過去は、時に今の自分を鼓舞してくれます。






スポンサーサイト



【2017/03/27 23:55】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |