fc2ブログ
気分一新、自分を元気づける言葉
ちょっといつか使えそうな気もするので、先週土曜日の日経プラス1「何でもランキング」の内容を残しておきます。

テーマは「気分一新、自分を元気づける言葉」。ランキングのトップ20は以下のとおりです。

①なるようになる、なるようにしかならない
②あまいいか、気にしない
③人は人、自分は自分
④明日は明日の風が吹く
⑤時間が解決してくれる
⑥こういうときもあるさ
⑦人生に無駄はない
⑧明けない夜はない
⑨死ぬわけじゃない。生きてるだけで丸儲け
⑩なんでもない、大丈夫
⑪苦あれば楽あり
⑫これが底なら、これからは上昇するのみ
⑫笑う門には福来たる
⑭人事を尽くして天命を待つ
⑮山より大きなイノシシは出ない
⑯あるがままを受け入れよ
⑰つらいのは自分だけじゃない
⑱過去と他人は変えられない、自分と未来は変えられる
⑲努力は裏切らない
⑳頑張っているね、偉いね

まあ、わかるような気がしますね。自分ならどうでしょう。日経プラス1の記事では「自己を肯定する」「明るく開き直る」「自分を追い詰めない」が3要素と整理されていましたが、これはそのとおりだと感じます。

ついでに、仕事の気分がのらないときはどんなとき?というベスト5も出ていました。

①正当に評価されない
②仕事にやりがいが見いだせない
③同僚や後輩との関係がうまいかない
④上司に振り回される
⑤努力を認めてもらえない

①④⑤は相手目線の内容で、個人的にはこういうこといってても仕方がないのになぁと思います。もちろんつらいのですが。ただ、思いつめても自己消耗するだけです。③は大変ですが努力を続けるしかありません。②は幸せなことに今まで経験したことがないので何ともいえませんが、別にやりたい仕事ばかりやってきたわけではないので、仕事への立ち向かい方次第で、ちょっといい加減にやりがいを感じてしまうという点もあるように思います。

《2010年12月29日》 御用納め。昨晩思いついて終了後に近所で軽く納会。朝の連絡にも関わらず、8割近くが参加。感謝です。



ビジネスブログ100選
blogram投票ボタン  
↑ブログランキングというのに参加してます。よろしければクリックして一票投票を
関連記事
スポンサーサイト



【2010/12/29 23:30】 | 仕事の進め方 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<ちょっと整理です…12月後半編 | ホーム | 日本人留学生が減少している実態>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://jqut.blog98.fc2.com/tb.php/1100-3449956e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |