fc2ブログ
ちょっと整理です…4月前半編
4月もあっという間に半月がたち、月に2回の振り返りのタイミングがきました。
時がたつのがはやい、そして日々眠い。いろいろな意味で本調子ではないような気がしますが、夜だけは以前のように毎晩飲むようになりました。今日は築地で新任管理者との懇親会。そろそろ積ん読もひも解こうかと思います。

4月1日 2011年に社会人になりました
4月2日 まあるいお好み焼きを焼けるようになるまでの長ぁい長ぁいお話~「てっぱん」最終回
4月3日 曖昧で理不尽な社会へようこそ
4月4日 メンタルコンシェルジュというサービス
4月5日 中途採用者の組織「再」社会化とジョハリの窓
4月6日 石渡美奈ホッピービバレッジ3代目社長登場~キャリアデザイン学会の第3回研究会
4月7日 越境学習とサードプレイス
4月8日 今の私たちとマズローの欲求五段階説
4月9日 仕事はスピードが命というのは…
4月10日 みんなが被災者である
4月11日 特例子会社の認定証授与式
4月12日 新しいものが生まれる場に立ち会える喜び
4月13日 東京はやっぱり明かりが暗い
4月14日 1人ひとりのストーリー、1社1社のストーリー

《2011年4月15日》 2日連続で築地です。



ビジネスブログ100選
blogram投票ボタン  
↑ブログランキングというのに参加してます。よろしければクリックして一票投票を
関連記事
スポンサーサイト



【2011/04/15 23:45】 | 振り返り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<事実と解釈、そして専門家 | ホーム | 1人ひとりのストーリー、1社1社のストーリー>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://jqut.blog98.fc2.com/tb.php/1214-ef7dbceb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |