NPO法人「楽器で笑顔基金」presents「第2回東日本大震災復興支援ライブ」を開催します。
去年の5月、パーカショニストのペッカーさんの発案に、様々な人が集い、今年の年初には新たなNPO法人という器もできました。事務方の主要部分は、各社の人事部で活躍するメンバーが会社や立場を超えて携わっています。 震災で流され、壊され、失われた楽器を子供たちに贈り、笑顔をたくさん増やそう。それも一過性の運動ではなく、現地に継続的に音楽家の皆さんを派遣していけるような、継続的な仕組みと仕掛けを作ろう、そんなことを考えているチームです。 震災からもうすぐ1年、いろいろな方が支援活動を精一杯行ってきました。今も日々尽力されている姿には頭が下がります。先日、お会いして直接お話をうかがうことができたNPO法人カタリバの今村久美さんたちのような取り組みをされている素晴らしい皆さんがたくさんいらっしゃいます。しかし、その半面、ボランティア数の激減という報道からも感じられるように、震災直後のあれだけ高まった思いと関心は、もしかすると少しずつ薄れてきてしまってはいないでしょうか。 今回のライブのタイトルは 『NO!!風化』です。まだまだ私たち1人ひとりにできることはあります。それを1人ひとりが思いだし、改めて何かに踏み出す場になるといいな、と思います。やれることは小さくても、1人1人が自分の立場で継続することが大切です。まだまだ何年という単位での年月が「復興」には必要です。 当日は復興支援ライブといっても、ではなく復興支援ライブだからこそ、明るく楽しい場にします。是非、仲間に加わっていただけると嬉しいです。 このライブに関する収益金は、必要経費を除き、NPO法人「楽器で笑顔基金」が行う被災地への楽器寄贈と、音楽指導者の派遣事業に役立てさせていただきます。 日時:2012年3月2日(金) 会場19時、開演20時 会場:原宿クロコダイル http://crocodile-live.jp/index2.html 出演: Septeto Pescado de Oro(ラテン&サルサ) 松平直子 Vo 山本京子 Vo 仲田美穂 P 武田和大 Sax 宮本博敏 Bass 大儀見元 Timbales Pecker Congas Flamenco浅見純子と仲間たち(フラメンコ) baile:浅見純子 ほか cante:有田圭輔 guitarra:長谷川暖 per 大儀見元 北インド古典音楽集団 エスラジタブラ Esraj:島田博樹 Tabla:宮木修平 内容的にはまったくよくわかりませんが、ペッカーさんがFBファンページに書いているところでは、「音楽は北インドからスペインにフラメンコさらに海を渡り、キューバのラテン、サルサを演奏します。支援ライブと言っても明るく楽しいものにしたいと思っていますので御来場をお待ちしております。」ということです。
スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|