経営学習研究所の新イベントです。
MALL初の女性限定企画。あの野村さんも交えての「Lカレッジ MALL版」です。 お申し込みは、以下からどうぞ。絶対、元気をもらえる企画ですよ。 MALL働く女性ラボ申し込みサイト 私は男性ですが、理事の特権で遅刻オブザーブをしたいとたくらんでいます。 MALL:働く女性ラボ<Lカレッジ>×WORKSIGHT LAB. 第1回「ロールモデルってそばにいる?」 ================================================== MALL:働く女性ラボ<Lカレッジ> × WORKSIGHT LAB. 第1回「ロールモデルってそばにいる?」 2012年12月15日(土) コクヨ株式会社 品川エコライブオフィス5F ================================================== 遊び友達はいる。悩みを話せる友達もいる。 でも、働く自分の成長や夢を真剣に語り合ったこと、・・・あったかな? 仕事で輝く自分を実現するために情報収集、意見交換、人脈づくりの場を提供することで、 一人ひとりの成長支援をしたい。それが働く女性のための「Lカレッジ」です。 参加した皆さまが、あったかで、ぽわ~ん気分になりつつも、 「明日から、もう少し頑張ってみよう!」という気持ちになっているような、 まるで温泉帰りのようにほっこり、つるん、ぷるん状態で会場をあとにしていただける。 そんな場づくりをめざしています。 経営学習研究所 (Management Learning Laboratory : MALL)の働く女性ラボ<Lカレッジ> は、12月15日(土)に第1回「ロールモデルってそばにいる?」を開催いたします。 第1回目は、「働く女性の24時間」(日本経済新聞社刊)の著者であり、多くの女性たちの取材を通して得た知見やご自身の経験から、働く女性にエールを贈ってくださっている野村浩子氏をゲストスピーカーに迎えます。 スパークリングワインを片手に、示唆に富むお話を伺った後、参加者皆さまでのダイアローグで、元気になっちゃいましょう! ■ゲストスピーカー 野村浩子(のむらひろこ) 日経BP社 日経マネー副編集長 62年生まれ。84年お茶の水女子大学文教育学部卒業。 就職情報会社ユー・ピー・ユーを経て、 88年、日経ホーム出版社発行のビジネスマン向け 月刊誌「日経アントロポス」の創刊チームに加わる。 95年「日経WOMAN」編集部に移り副編集長に、 2003年1月から編集長。 2006年12月、日本初の女性リーダー向け雑誌「日経EW」編集長に就任。 2007年9月、日本経済新聞社・編集委員。 2012年4月より現職。 著書に「働く女性の24時間」(日本経済新聞社刊)。 ■共催 経営学習研究所 働く女性ラボ コクヨ株式会社 WORKSIGHT LAB. www.worksight.jp ■日時 2012年12月15日(土)午後3時00分 - 午後6時00分まで 開場は2時30分から ■募集 女性限定で48名さま ■会場 コクヨ株式会社 エコライブオフィス品川 5F http://www.kokuyo.co.jp/creative/ecooffice/access/ 〒108-8710 東京都港区港南1丁目8番35号 エコライブオフィスは5Fにございます。 1Fより、係りの者がご案内いたしますので、 時間に遅れないよう会場にお越しくださいますようお願いいたします。 なお、開演後は、エントランスが閉まっております。万一遅れてご到着の場合、当日掲示されている連絡先まで電話をお願いします。 ■参加費 お一人様2,500円を申し受けます ※釣銭のないようご用意いただきますようお願いいたします 会場には、スパークリングワイン、ワイン、ソフトドリンクと 軽食をご用意しております ■スケジュール(予定) 14:30 会場 15:00 経営学習研究所のとは(経営学習研究所 代表理事 中原淳) 15:10 コクヨ株式会社 WORKSIGHT LAB.のご紹介 15:15 働く女性ラボ「Lカレッジ」について(板谷和代) 15:20 野村浩子氏による講演 16:10 休憩 16:20 ダイアローグ 17:20 前向き宣言と相互支援 17:40 ラップアップ 17:50 終了(予定) ■参加条件 下記の諸条件をよくお読みの上、参加申し込みください。 申し込みと同時に、諸条件についてはご承諾いただいて いるとみなします。 1.本ワークショップの様子は、予告・許諾なく、写真・ビデオ撮影・ストリーミング配信する可能性があります。写真・動画は、経営学習研究所、ないしは、経営学習研究所の企画担当理事が関与するWebサイト等の広報手段、講演資料、書籍等に許諾なく用いられる場合があります。マスメディアによる取材に対しても、許諾なく提供することがあります。 参加に際しては、上記をご了承いただける方に限ります。 2.欠席の際には、お手数でもその旨、 info@mallweb.jp まで(松浦)ご連絡下さい。 応募者多数の場合には、繰り上げで他の方に席をお譲りいたします。 3.応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。11月29日までにお申し込みをいただき、30日には抽選結果を送信させていただきますので、ご了承ください。 以上、ご了承いただいた方は、 下記のフォームよりお申し込みくださいますようお願いいたします。 それでは、皆様とお会いできますこと愉しみにしております! ================================================== 企画:経営学習研究所 理事 板谷和代 ==================================================
スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|