いやあ、参りました。
空は青く澄み渡っていたのに、私は脚を引きずって、ずっと牛歩戦術状態でした。 10日ぶりくらいに体調が回復基調になり、平常生活に戻れるかと思いきや、朝から左足の甲に懐かしい痛みが。湿布を貼ってでかけましたが、会社に着くころには完全にびっこ状態。10年振りくらいに痛風の到来のようです。確かに春の人間ドックでは、尿酸値がまた二ケタ目前にまでいってましたが、10年も何もないのでまったくもって油断していました。 で、とにかく痛いです。 仕事でも突発続きで、朝から行こうと思っていた品川でのワークスシンポジウムは、最後の2コマのみの参加。でも、これはまた書きますが得るものたくさんありました。懐かしい方にもたくさんお会いできました。日本の人事部のランチミーティングに参加されていた方から声をかけられ、すごく良かったですねといわれて少し嬉しい気分になったり…。 残念ながら、懇親会は半ばで中座して、品川から横須賀線で千葉へ。千葉の特例子会社で1人卒業する社員がいるので送別会です。ただ、何といっても「1人牛歩戦術」のようなのろのろした歩み。また、ラッシュの中を品川から千葉まで立っていける自信がまったくないのでグリーン車を奮発して使用。約1時間の同中ですが、これ意外と費用対効果ありますね。ちょっと寝ようかと思いましたが、でも痛くで眠れません。 特例子会社の送別会は千葉駅近くの夜景のみえるいつもの店。ほぼ全員が出席。18時30分からやっていたので、私が到着する直前に呑み放題のラストオーダーだったとのこと。なんと可愛いメンバーたちは、終了ぎりぎりにくる私のために、ビールを大瓶3本、ラストオーダーで頼んでくれていました。 意外とビールは痛風に悪くないんだよと、最近フェイスブックで読んだ記事を思い出しはするものの、痛みの中で嬉しいやら、何といっていいやら。でも、みんなの前ではできるだけびっこはひかずに駅に向かいました。 いつものことですが、暖かい素敵な送別会でした。この会社、大事にしなきゃと改めて思います。 で、とにかく痛いです。 ![]()
スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|