fc2ブログ
当日に向けてテンションを高めて行きます ~企業×大学パネルトーク事前企画①~
三連休の最終日ですね。私は今日は終日、キャリア採用の面接のために出社していたので、ちょうど普通の週と同じような生活感です。

日本の人事部が主催する「HRカンファレンス」は毎年、愉しみにしているイベントですが、この秋の「HRカンファレンス」で、【企業×大学 パネルトーク&ダイアローグ】「これからの社会をつくる人材」を育成するために、いま何をすべきか 」という企画の進行役をちょっと担当します。夏に担当した奴の続きみたいな感じです。

大学と企業の接続についてはかねてからいろいろと考えるところがありました。今回の企画は、企業人事向けのイベントである「HRカンファレンス」にて、企業担当者と大学キャリアセンター担当者が一堂に集まり、双方の考えやスタンスをきちんと理解し、同じ土俵に立って日本の採用、就職を考えることを始めようという意欲的なものです。

とはいっても限られた時間の会です。企業から2人、大学キャリアセンターから2人、素晴らしいパネラーが登壇してくださいます。そして、せっかくですから参加者の皆様のダイアローグの時間も十分に持ちたいと思います。そう、とにかく時間が足りません。気をつけないと、オーバーコンテンツになりかねません。

ということで、時間不足を補うために、参加者の皆様、パネラーの皆様向けというわけではないですが、事前にこのテーマに関する問題意識や思いのようなものを整理しておこうと思います。以前にブログに書いた内容と近いものも少なくないかと思いますが、自分にも整理になるかと思っています。最大、開催日前日まで、何日続くかわかりませんが、ご興味のある方はお付き合いください。当日に向けてテンションを高めていく役割にもなりますね。

で、さて今日から書くかと思っていましたが、すでに結構長くなったので、今日は前振りのみで終わります。

DSC_0660.jpg
関連記事
スポンサーサイト



【2013/11/04 22:22】 | キャリア~学生・就職・採用 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<大学教育、日本の労働、大学と仕事の接続、3つの現状 ~企業×大学パネルトーク事前企画②~ | ホーム | 『パラリンピックと日本人、僕らは何をしなければならないか!』~sMALLラボ実践報告>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://jqut.blog98.fc2.com/tb.php/1854-78d6f0c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |