fc2ブログ
あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

間違いなく今日という日は、2015年の365日ある日のうちの単なる1日なのですが、それでも元旦という響きと位置づけが人にいろいろなことを考えさせます。もちろん、今日も通常に仕事をされている人たちのおかげで、私たちはコンビニで買い忘れたものを買ったり、公共交通手段を利用して初詣にいけたり、出先で美味しいものを呑み食いできたりするのですが、そういったことを支えてくださっている人達が日常と同じように働かれていることへの感謝はこめながら、それでもやっぱり少し違った1日を皆が過ごしていることと思います。

何ていいながら、お昼まで寝ていました。寝正月です。別にたいしてよふかしをして寝たわけではなく、自然の摂理にまかせてら、起きたのはお昼でした。1年のうちで目覚ましをかけずに寝る日はほとんどないですが、今日はその貴重な1日でした。ただし、おかげで今日は半分しかありませんでしたが…。有限な時間のことですから、何かを採れば、当たり前のことですが、何かが失われます。

今年の目標めいたものもつくってみました。あまりに未整理でたくさんならんだので、もう少し整理しなきゃいけないかなぁと思い、ここに書き残すのはまだやめておきます。

いずれにしても、自分の領域を狭めることなく、固めていく、高めて行く頃かなぁとは思っています。そのためには、アンラーンするもの、捨てるもの、鈍化させるものなども当然に出てくるかと思います。結果的にその方がやりたいことを多くできるのではないかと、ここ数年の反省から感じなくもありません。とはいいつつ、欲や未練はあるもの、果たしてどんな日々を送りますか。

ちなみに写真は、今年の年賀状に使用したもの、昨年にいった蔵王での写真です。年賀状って、私たちの次の世代では完全にすたれていますね。これはとても面白いことです。でも、私たちの世代はまだ結構、書いている…。ただ、最近出会った人とはほとんど年賀状の交換というのはしてません。というか、どこに住んでいるのか住所がまずわかりません。時代は大きく変わりそうで、しぶとく変わらない。変わらなそうで、しぶとく変わっている、というのを実感します。

何はともあれ、2015年、今年もよろしくお願いいたします。
このブログも昨年よりはだいぶ更新回数を上げる予定(つもり)です。

DSC_1965.jpg
関連記事
スポンサーサイト



【2015/01/01 21:43】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<sMALLラボ今年最初の企画のテーマは「新入社員研修」 | ホーム | その能力は大学で学問をするにも必要なはずだ~「社会との対話」から>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://jqut.blog98.fc2.com/tb.php/2026-5d5d92a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |