皆様、凄い企画があります。申し込みましょう。
一緒に呑も呑も 倉嶋紀和子の古典酒場部 【講師名】 古典酒場編集長 倉嶋紀和子 【内 容】 「酒場をとことん楽しみ尽くす」をテーマに大人の倶楽部活動開始! チェーン系居酒屋とは一線を画す、酒呑み中の酒呑みを惹きつけてやまない古典酒場。その独特の世界観を楽しむためのコツを、実際に酒の場の雰囲気を体感しながら身につけていきます。基本コンセプトは、好く呑み、好く笑い、好く酔う。酒場で愛されている酒肴のあれこれ、はしご酒パラダイスの横丁、酒呑みの愛すべきヤラカシちゃった噺など、酒場にまつわる事柄を紹介しつつ、一見ではなかなか入りづらいコアな酒場や、穴場の酒場、そして講師自身が夜な夜なへべれけになるまで呑んでいる酒場まで、様々な酒場を紹介します。酒場好き、お酒が好きな同好の士で集い、酔い部活の輪を広げていきましょう。 【テーマ】 第一回目:古典酒場の基本のき 第二回目:酒場で愛飲されているお酒 第三回目:私はこうやって呑んできた〜酔っぱらいトーク対談1〜 ゲスト:作家:角田光代さん 【日 時】 1/16、2/6、3/5 15:00~16:30 【受講料】 会員: 3か月 3回 9,720円(うち消費税額720円) 【設備費】 518円 【教材費】 教材費2,592円 【初回持参品】 筆記用具 お申し込みは、コチラまで。ちなみに、倉嶋さんのプログでもご紹介されています。 ![]()
スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|