fc2ブログ
こころのメタボ、こころのABC活動
  • 「こころのメタボ」という話を聞きました。
メ=面倒くさい
タ=ため息をつく
ボ=ぼーっと足を引きずる

こころのメタボとは、こころの活動性が低下した状態を指し、そのままにするとうつ病などのメンタル疾患に陥りかねない状況を指すそうです。その見極めの目安が、メタボでの語呂合わせになっているわけです。

これに対して、こころのメタボ解消のために、「こころのABC活動」というのがあるそうです。

A=Act…行動。積極的に外出したり、ウォーキング等で体を動かす。好きな音楽を聴いたり、好きな本を読んだり、気の置けない知人とおしゃべりをしたり、などなど。
B=Belong…所属。何かの趣味の会に参加してみたり、スポーツの集まりに参加してみたり。
C=challenge…挑戦。何か習い事をしてみたり、資格に挑戦してみたり、ボランティアやペットの世話を始めてみるとか。

ある意味、生活習慣の改善です。ただ、そうも簡単にはいかないような気もしますが。

酒場探訪シリーズ061 いとスタンド 
※酒場探訪シリーズ061  いとスタンド@目黒  ~いつもながらにふと立ち寄ったお店。その大半が、もう一度いってみたいお店になる。新しい方がやっているけど、いい感じのお店。増えてますよね。



関連記事
スポンサーサイト



【2018/01/05 00:00】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<古典酒場部の日なので、過去の酒場探訪シリーズのバックナンバーのリンクでも | ホーム | 世界を見上げる目線>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://jqut.blog98.fc2.com/tb.php/2338-378e4ce2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |