ちょっと前ですが、GCDFのクラス・クライアント役のお手伝いを初めてしました。テスト・クライアント役は何度もやったのですが、クラス・クライアント役の方が、こちら側の刺激になりますね。皆さん、大変に真剣に取り組まれていますので、こちらの方もちょっと緊張してしまいます。いずれにしても、お手伝いをする側にとっても、大変に気付きが多く勉強になる機会でした。とはいっても、初めてで不十分な点もいろいろとあったと思いますので、さらに経験をまして、よいよいお手伝いができるようにしていきたいと思います。
それにしても、GCDFとの出会いは大きかったなぁと実感しています。 たぶん、同じような感想を持っているGCDFホルダーはかなりいるのではないでしょうか。営業職をしていた時代も、名刺にGCDFホルダーであることを印字していましたが、それによって深まった出会いもたくさんあります。同じGCDFであるということだけで、組織や立場を超えて、同じ目線でお付き合いができることは素晴らしいことです。 所属企業をキャリア関係に力を入れるようにはなかなか巻き込めなかったので、GCDFでキャリアの世界に深く出会わなければ、慶應丸の内シティキャンパスのキャリアアドバイザー講座に行こうなんて思わなかったでしょうし、そこでのいろいろな気付きや、出会いもなかったと思います。実践コミュニティとして続けているCDCの活動にもこれほど関与しなかったかもしれませんし、学会での発表なんかも意識もしなかったかもしれません。 それよりなにより、GCDF・キャリア関連で増えた100名以上の飲み仲間(?)と出会えたことが一番ですかね。 皆さん、キャリアカウンセラーの資格に迷ったらGCDFですよ。新名刺にもちゃんと印字をするようにしました。当然ですけど。 ※《2009年1月20日》 キャリアセンターにお招きいただいて米沢市にある山形大学工学部にて、学生との交流。その後は近くの小野川温泉郷に場所を移して、夜遅くまで車座になって学生との対話です。素直でいい学生が多かったですが、みんな就職活動とか、社会にでることについては、大きな不安を持っています。それを少しでも軽減してあげ、よりよい決断ができる助けはし続けてあげたいです。 ![]() ![]()
スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|